コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

北海道森と緑の会

〒060-0004 札幌市中央区北4条西5丁目1番地 林業会館3階011-261-9022FAX: 011-261-9032

お問い合わせ
  • 緑の募金BOKIN
  • 緑化関連事業RYOKKA
  • 助成事業JOSEI
  • 林業普及RINGYO
  • 北の大地森づくり基金KIKIN
  • 組織概要ABOUT

助成事業について

  1. HOME
  2. 助成事業について

助成事業について

概要、公募概要、要望書式

概要、公募概要、要望書式 ■「北海道森と緑の会 公募事業」の概要 当会では、 ・「緑の募金」による寄附金(事業実施期間:R7.4.1~R8.2末日) ・「緑と水の森林フ...

続きを読む

各事業申請等書式類

各事業申請等書式類 〔公募事業書式ダウンロード〕 1.緑の募金公募事業  緑の募金申請書(様式1-Word)  緑の募金完了報告書(様式2-Word)  緑の募金概算請求...

続きを読む

各公募事業実績

各公募事業実績 (総会資料より) 令和 4 年度 公募事業一覧表 令和 3 年度 公募事業一覧表 令和 2 年度 公募事業一覧表 令和 元 年度 公募事業一覧表 平成3...

続きを読む

その他関連助成事業

その他関連助成事業 国土緑化推進機構でも公募事業を募集しています。 ←クリックすると、助成ガイド(PDF)が開きます。 緑の募金公募事業について 公募事業とは、一般公募...

続きを読む

〒060-0004 札幌市中央区北4条西5丁目1番地 林業会館3階011-261-9022FAX: 011-261-9032

お問い合わせ

助成事業について

  • 概要、公募概要、要望書式
  • 各事業申請等書式類
  • 各公募事業実績
  • その他関連助成事業

最新記事

令和7 年度「北海道森と緑の会公募事業」の採択団体のお知らせ
2025年4月30日
令和7年度「緑化活動啓発作品コンクール」の募集要領をアップしました!
2025年4月30日
「株式会社 中山組」と連携協定を締結しました!
2025年3月23日
株式会社 北海電工 様より「緑の募金」に多額の寄附をいただきました!
2025年2月25日
【動画】緑の募金はどのように使われているの?
2025年1月10日
最近のお知らせ
全国育樹祭
書籍紹介・購入申込み
古本だけじゃない!で募金
お宝エイド申し込み
グリーンコーディネーター申し込み

お知らせテーマ別

  • その他 (1)
  • 助成事業 (5)
  • 募金表彰 (3)
  • 書籍紹介 (249)
    • パンフレット(小学生向け) (10)
    • パンフレット(高校生以上・一般向け) (23)
    • 作業道づくりの参考図書 (7)
    • 全林協の出版物 (160)
    • 山つくり(会誌) (2)
    • 巨樹・名木、記念保護樹木 (2)
    • 書籍購入申込書 (1)
    • 林業改良普及双書 (67)
    • 林業新知識(月刊) (1)
    • 林業現場での参考図書 (66)
    • 林業現場人図書(道具と技シリーズ) (20)
    • 森あそび (10)
    • 森と暮らす (10)
    • 森林について (4)
    • 森林・林業参考図書 (74)
    • 樹木の名前を知る図鑑 (1)
    • 樹木の病気・虫害・獣害 (1)
    • 現代林業(月刊) (1)
  • 活動報告 (31)
  • 緑の募金 (38)
  • 緑の少年団 (2)
  • 緑化活動 (6)
北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会
北海道桜の会
国土緑化推進機構
  • 緑の募金
  • 緑化関連事業
  • 助成事業
  • 林業普及
  • 北の大地森づくり基金
  • 組織概要

Copyright © 北海道森と緑の会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • 緑の募金
  • 緑化関連事業
  • 助成事業
  • 林業普及
  • 北の大地森づくり基金
  • 組織概要
  • メニュー
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL